受付時間 | 9:00~18:00 |
---|
定休日 | 土曜・日曜・祝日 |
---|
税理士とは密に連絡を取り合い、経営を進めていきたい
現在の税理士に対する不満は・・・・
毎月帳簿のチェックをしているだけ
経営の相談には乗ってくれない
経営の相談をしても回答が返ってこない
経営のアドバイスがない
税金計算だけで、なんとなく不満
本音で経営の相談ができる税理士が必要だ
どのような悩みがありますか?・・・・
うちの会社は「良い」「悪い」
「どのくらい」を教えてほしい
数字の読み方が分からない
(利益と借入金の返済など分からない)
数字に強くなりたい、数字に弱い
「どこに手を打てば利益が出るのか」
分からない
売上至上主義でやってきたが
利益率など整理がついていない
会社の将来が不安!
未来へのシミュレーションがしたい
未来が明るく見えるようになりたい
「お金を残すための経営」が分からない
利益は出ているのにお金が足りない
銀行交渉の仕方が正しいか不安である
中期・長期の計画を立てて、安心をしたい
計画を立てたことはあるが、
数字の根拠がない
後継者を探さなければいけない
後継者の教育がしたい
マネジメントに悩んでいる
社長の想いが社員に伝わらない
社員が辞める
採用に苦労している
そろそろ理念が必要
月次決算書を活用いたします。
自社の収益構造を知らないために
大変なことになってしまった
一目で分かる「月次決算書」を作成し、
説明をします。
これまで分かりにくかった決算書の内容を
グラフや図を利用し、
数字が苦手な社長でも、
直感的に理解できるように工夫しています。
数字に強い経営者になって
いただきたい
原理原則にのっとった
正しい経営をしていただきたい
明るい未来を一緒に作りたい
これらにお応えいたします!
ポイントは未来会計。
売上の分析や見直しをすべき点を
アドバイスします。
「どこに手を打てば利益が出るのか」
「お金が残るための経営をすること」
決算前には、税金計算、節税の提案、
来期の利益計画を行います。
真剣に考え、行動することで
未来は変わります。
経営計画書の作成を
サポートします!
経営計画発表会を開催。
スタッフ、お客様、取引先に向けて
今期の取り組みを発表します!
経営計画書を使って
みんなで成長しようという
決意宣言です!
良い会社とそうでない会社の違いは、
何か分かりますか?
答えは「計画書があるか」「ないか」です。
つまり、社長の理想の会社像が明確であり、
達成するための計画書があることです。
経営計画書の作成支援を行っています。
まず社長が変わります。
社員に社長の考えが伝わります。
お客様に会社の理念が伝わります。
その結果、業績がアップします。
銀行に経営の安全性が伝わります。
3期分の決算書をお預かりして、
「社長の成績表」という冊子を作り、
独自の財務分析を行います。
お客様が知りたいのは過去の分析では
ありません。
現在の収益構造を把握し、
未来の会社像を明確にすることです。
大人になってからの成績表は、
多くのお客様に喜んでいただいております。
認定証
顧問先限定!!
銀行・信用金庫・日本政策金融公庫のご紹介
「経済産業省認定 経営革新等支援機関」
なので、顧問先は借入利率が優遇されます。
一緒に資料作成・銀行交渉同席いたします。
鈴木塾の風景!
ディスカッション形式で行います!学びながら、
考えを整理することができます。
高めあう経営者仲間ができます!
経営の原理原則を学んでいただくことで、
経営に役立てていただきたい
数字に強い経営者になっていただきたい
鈴木塾にはたくさんの学ぶ経営者がいます。
人は、ひとりでは弱い。
高め会う仲間が必要であり、
前向きな経営者との
交流は、たくさんの刺激を受けます。
月に1度、
経営について学び・考え・実践する
機会としていただきたいと思います。
2020年8月現在、54回開催中です!
毎年7月22日に開催しています!
スタッフ、お客様、取引先に
今期の方針・方向性をお伝えします
経営計画発表会を開催しております。
お客様にも経営計画発表会を開催して
「高収益でよい会社を目指してほしい」
という想いからです。
また、ビジネスマッチングを中心とした
懇親会を開催します。
当事務所のお客様限定ですので、
安心してご参加いただけます。
毎年12月に開催しています!
来期のプレゼンを行いました!
テーマは、ワクワクでした!
来期の展開を話していただきました
定期的に経営計画書を作成するための
セミナー合宿を開催しています!
【対象者】
経営計画書を初めて作る経営者様
なかなか作成時間がとれない経営者様
社長歴10年以下の経営者様
(後継者候補を含む)
【初心者でも作り切れる理由】
参考となる他社の経営計画書が見れます。
完成まで近道となるテンプレートがあり、
目標設定・中期計画のサポートを
いたします。
ご参加いただいた経営者は、
自社の経営に向き合い続けました。
使命感や理念は過去にヒントがあるんだと
改めて感じました。
未来像はワクワクがテーマです。
目標数字・戦略・戦術など、
行動計画に落とし込んでいきました。
最後は、経営計画書のプレゼンをしました。
すばらしい経営計画書が完成しました。
「中小企業を元気にする」ために、経営者さまの目線で、寄り添い、導くパートナーとして、経営の課題を解決します。
経営者さまには、貴社の数字を理解することで、業績が良くなるので、数字に強い経営者になっていただけるようにお手伝いしています。
「明るい未来を一緒に創る」ために経営計画書の作成支援を行っています。
お客様の税務や会計の支援を、正確に且つスピーディーに行うことは当然としながら、経営支援に強い税理士事務所として積極的に取り組んでいます。
税務のことはもちろん、社長の悩み、経営、問題点など
「本音で経営の相談ができる税理士」として、何でもご相談ください。
当事務所を初めてご利用される場合のおおまかな流れとなります。
些細なお問合せでも構いませんので、お気軽にご連絡ください。
お電話、又はメール(24時間対応可)にてお気軽にお問合せください。
直接お会いしての面談をご希望の場合、日程を調整いたします。
お客さまのお悩みをヒアリングし、最適なサービスのご提案をいたします。
お問合せ・ご相談は、お電話またはフォームにて受け付けております。
メールでのお問合せは24時間受け付けておりますので、まずはお気軽にご連絡ください。
営業時間中に留守番電話になった場合は、お名前とご用件をお伝えください。折り返しご連絡致します。
受付時間:9:00~18:00
定休日:土曜・日曜・祝日
FAX:053-489-3722
お問合せはお電話・メールで受け付けています。
メールでのお問合せは24時間受け付けております。
営業時間中に留守番電話になった場合は、お名前とご用件をお伝えください。折り返しご連絡致します。
9:00 ~ 18:00
土曜日・日曜日・祝日
〒432-8068
静岡県浜松市西区大平台3-2-5
ウエストヒル101